2017年05月18日

病院の治療を続けられない理由

いやー上目線で偉そうなタイトルですね。
なにも僕が病院の問題を偉そうに語ってやろうと言うつもりはありません。

今、漢方動画をやっているのですが、キュートな女の子にアシスタントをしてもらっています。
その子は、うちの漢方治療の患者さんでもあるので、アシスタント兼患者さん代表といった感じですが、この間、動画でアシスタントと話していて病院にとっては、重要ではないかという話題になりました。

僕と鍼灸の先生からアシスタントにある質問をしました。
その子は、もともとは、病院の治療を続けていたのですが、やめてうちの漢方相談に来ました。

僕自身は、そもそも、その場しのぎの対症療法の薬や個人の体質によって、どんな結果に出るかわからないホルモン剤で慢性病が治るエビデンスがないと考えています。

むしろ、病院の治療は、そんなエビデンスをもった治療なのに慢性病で病院に通っている患者さんの方が不思議だったりしたので、病院の治療を続けるという概念がありませんでした。

そんな考えだったので、今まで「通っていた病院を途中でやめる理由」というのを具体的に考えたこともありませんでした。

動画の中でいろいろと話していて「なぜ、通っていた病院をやめたのか」の話しになり、やめようと思うきっかけは何のか?を聞きました。

これは病院にまじめに通っていた患者さんの生の声なので、僕の主観ではありませんよ。

そうしたら、病院を「もう、やめた!」と思う瞬間というのは「診察で言い訳やごまかしっぽいことを始めた時」だそうです。

初回の時は、検査して、原因がわかったような顔をして、効きそうな薬を処方する。
最初は、何もわからないので、患者さんもワクワクと期待もあって、治療を始める。

2、3回目の通院になると、なんか前回と同じやり取りになり、処方される薬もおなじもの。体の状態もあまり変わらない。

アトピーの人なんて、もっと悲惨です。
ステロイドで一度、ピカーっときれいになって、しばらくしたら、また元どおりのガサガサの皮膚・・・再びステロイドでピカーっときれいになって、しばらくしたら、また元どおりのガサガサの皮膚・・・をループし始めます。

そうなると、最初からの治療の流れを見たら何も進んでいないけど、大丈夫なのかな?
と思い始めるようです。

それで、気になるので「なかなか、治療が進まないのはなぜですか?」的なことを聞けば、初回のテンションだだ下がりで、急に歯切れの悪い言い訳じみた、説明に変わるそうです。

それで、アウト!!
患者さんの中で終わるようです。

そう言われてみると、不妊治療の体外受精では「年齢が高いから、いろいろなホルモン剤を使って活性化しましょう!」的な感じで勢いよく説明され、結局、妊娠せず、おまけにホルモン剤の服用以降、基礎体温は悪くなり、胸焼け、吐き気、不眠になって「治療、大丈夫なのでしょうか?」って聞くと、いきなり「卵子の老化」や「年齢が高いから」など、本末転倒なことを言いだしたり。

アトピーのひどかった人が「いつまで、ステロイドを使わないと治らないですか?」って聞くと「治るまで一生使わないといけないよ」など。

「薬を一生使う」とか「老化」とか「ストレス」とか・・・
→「だったら、あなた(医者)、いらないじゃん」
みたいな話しをよく患者さんから聞いていました。

こんな有様でも、何ヶ月か治療を続けていたので、「何で何ヶ月も治療を続けていたの?」とアシスタントに聞くと、
「ほぼ、治った実感も、治りそうな感じもなかったけど、なんとなくの希望と期待にすがっていました」ということらしいです。

ということは3,4回目で早々と治療は失敗に終わってるってこと?と思いましたね。

治療が進んでいる実感がなく、なんとなく続けているのであれば、なんで2回目に「治療の見通しと見解」を質問しないの?と聞くと・・・

「治療の見通しと見解」のような重い質問でなく、ちょっとした質問をしても「的を得た答えが返ってこない」からだそうです。

「専門用語で意味不明」「質問していることと違うことに、すり替えて答えにしようとする」「じゃあ、大手術するの?」みたいな大げさで極端な答えなど。うちでもこんなことがありました。「ものもらいが眼科で治らない?
そして何よりも丁寧さのない態度。

こういった状況なので、質問しようとは思うけど、1度、医者との質疑の受け答えを経験すると、質問する気自体が失せてしまうそうです。

実は患者さんは治してもらってないから不満があるのではなさそうです。
治療が思わしくないと言い訳じみたり、説明をすり替えしたりする態度に不満というよりも不安と絶望的な頼りさなを感じるようですね。

なので、逆に治療がうまくいかなくなった時こそ、ビシーっと今までの治療方針とは違う治療方針を堂々と丁寧に説明すれば、問題は解決しそうですね。

「いや、検査はもういいよ!治療してくれ!」だって。


posted by 華陀 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 病気を治す方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする